「auじぶん銀行」住宅ローンで事実婚パートナー同士での申し込みが可能に

公開日 2022年11月16日 最終更新日 2022年11月16日

 

2022年11月11日から、auじぶん銀行では、住宅ローンにおいて事実婚のパートナーを連帯保証人および担保提供者とした申し込みを可能となりました。

auじぶん銀行では、SDGs宣言に基づいたダイバーシティへの取り組みの一環として、住宅ローンにおいて2021年4月から同性パートナーを連帯保証人および担保提供者とした申し込みを可能としていました。

今回の対応は、法律婚ではない選択をされる方々からのさらなるニーズの高まりを受け、配偶者や同性パートナーと同様に申し込みができるようにしたものです。

 

 

 

 

 

au じぶん銀行の住宅ローンにおける「事実婚」の取り扱いについて

(1)対象範囲

2人がそれぞれ住宅ローンを組む「ペアローン」、申し込み者本人以外の収入を合算する「収入合算」で利用できます。

 

(2)提出書類

「未届の妻/夫」や「妻/夫(未届)」の記載がある住民票、又は合意契約の公正証書、および任意後見契約に係る公正証書
※住民票がご用意できない場合は、公正証書(事実婚契約書+任意後見契約書)の提出が必要となります。

 

 

 

Follow me!

あわせて読みたい

ご依頼はこちら

「事実婚契約書」「婚前契約書」「事実婚の遺言書」の作成は、当事務所にお任せください!