「事実婚契約書」作成サポート解説 ~①事実婚契約書~

公開日 2022年11月6日 最終更新日 2022年12月18日

今回は、『生まれ変わった「事実婚契約書」作成サポート』についてお伝えします。

 

当事務所での「事実婚契約書」作成サポートのメニューは以下のとおりです。

①事実婚契約書
②事実婚契約書【公正証書】
③事実婚契約書(オーダーメイド)
④事実婚契約書(オーダーメイド)【公正証書】

 

この記事では、「①事実婚契約書」について詳しく見ていきます。

 

※生まれ変わった「事実婚契約書」作成サポートの概要はこちらです。

生まれ変わりました「事実婚契約書」作成サポート

 

(1)どんな内容の「事実婚契約書」?

「同居・扶助・協力義務」「医療行為の委任」など、お二人が事実婚関係であることの取り決めのみを記載した、シンプルなカタチの「事実婚契約書」となります。

 

※例えば、「お二人が一緒に生活していく上での約束(家事や家計のこと等)」等、より細かな取り決めは、「③「事実婚契約書」(オーダーメイド)」または「④「事実婚契約書」(オーダーメイド)【公正証書】」をお選びください。

 

(2)こんな方にオススメ

・事実婚契約書を作成したい

 

・お二人が事実婚関係であることをカタチに残したい

 

・対外的な証明がほしい

 

・会社、医療機関、銀行などに対して、事実婚であることの証明が必要

※公正証書が必要な方は、②の「事実婚契約書【公正証書】」をお選びください。

 

 

(3)料金は?

 32,000円(税込)となります。

 

 

(4)「事実婚契約書」の作成を依頼したい

以下のご依頼フォームよりご依頼ください。

 

ご依頼はこちら

 

 

(5)ご依頼後の流れは?

①ご入金をお願いいたします。

お振込先をメールにてお知らせいたしますので、銀行振込にてご入金ください。
※恐れ入りますが、お振込手数料はご負担ください。

 

ご入金の確認をもって、正式なご依頼とさせていただきます。

 

 

②「事実婚契約書」をメールにてお送りいたします。

「事実婚契約書」の内容をご確認ください。表現を変える等、軽微な修正は承っております。

 

 

③当事務所にて、「事実婚契約書」を2部作成いたします。

「事実婚契約書」が完成いたしましたら、ご依頼者様宛で郵送いたしますので、届き次第、お二人が署名・押印して完成となります。

 

 

 

 

 

Follow me!

あわせて読みたい

ご依頼はこちら

「事実婚契約書」「婚前契約書」「事実婚の遺言書」の作成は、当事務所にお任せください!