「笑顔」は周りを幸せにする
公開日 2022年3月6日 最終更新日 2022年5月7日

いつもありがとうございます。
行政書士の佐藤学です。
突然ですが、「笑顔」って、スゴい魅力的だと思います。
笑顔の人を見ているだけで
自然とこっちまで笑顔になっちゃうし
何だか幸せな気持ちになりますよね?
そして、自分自身が笑顔でいると、不思議なもので
何だか幸せな気分にもなっちゃいます。
笑顔といえば、北京オリンピックの
カーリング女子日本代表のロコ・ソラーレ。
日本カーリング史上初の銀メダルという、
素晴らしい成績を残されましたが、私自身も決勝戦の日は
テレビにかじりついて応援していました。
でも、カーリングが好きなわけでもなければ
カーリングのルールすら、ほぼわかりません…
そんな4年に一度ミーハーになる私ですが
何だか彼女たちを心から応援したくなる自分がいます。
そこで、「何にそんなに惹かれるだろう?」って、考えてみました。
・弾けるような笑顔
・見るからに仲のいい感じ
・何だか心地いいゆる~い感じの会話
インターネットやテレビでいろいろ見ていると、
彼女たちの笑顔に魅了されている人は、日本中どころか世界中に多いようです。
そんな彼女たちですが、
何かのインタビューで、こんなことを言っていました。
「一番に自分たちが楽しむということを絶対に忘れてはいけない」
この「自分たちが楽しむ」っていうことがポイントだと思うのです。
4年に一度のオリンピックという大舞台で、凄まじく緊張するんだろうと想像していまいますが
まずは、「楽しむ!」って「決める」ことをしていると思うのです。
「楽しむ」覚悟をすること。
そう決めたら「楽しむための行動」が自然とできるようになるんだと思います。
「自分たちが楽しんでいること」が
自然と笑顔や言動ににじみ出ているんだと思います。
このご時世、マスクをしていることがほとんどですので
以前よりも人様の笑顔に巡り合う機会は減ってきています。
でも、人って不思議なもので
マスク越しにでも笑顔ってわかるもんです。
人生楽しんだ者勝ち!
ものの見方・捉え方次第で人生は、明るくも暗くもなります!
私は、パートナーと出会ってこのことを身に染みて感じています。
「笑顔」
「日々、ますます意識していこう!」と心に決めました!