言いたいことを言い合える関係性とは?

公開日 2021年4月28日 最終更新日 2021年10月20日

今日は、パートナーのご両親を見ていて感じていることについて書いてみます。

 

少々口調がきついところも、時たまあったりしますが、お二人とも愛のある孫煩悩な素敵な方です^_^

 

そんなお二人は、他愛のないことで、よく口ゲンカ?的なことをしています。

 

当初は、その様子を見ていると、正直あまりいい気持ちになることができませんでした。

 

 

ただ、その裏では

「いいなぁ」

「羨ましいなぁ」

と感じている自分がいることにも気がついたのです。

 

何が「羨ましい」のか?

 

その答えは、

「お互いが言いたいことを言い合える」

そんな関係性がです。

 

私がなぜそう感じるのか。それは、私の両親が不仲であることに根底にあります。

私の両親の場合、「言いたいことを言い合える」以前の関係で、物心ついたときから両親が不仲なことがずーっとコンプレックスでした。

 

父は母に対して、いつも小言を言っていて、母は母で聞く耳持たず状態でいつもコミュニケーションが成立しません。

 

 

そんな環境で育ってきたこともあってか、仲のいいご夫婦を見ると・・・

ちょっと言葉にするのが難しいんですが

「仲が良いご夫婦って、何だか不思議」

というよくわからない感覚になっていました。

 

パートナーのご両親、私の両親を見ていて感じたこと。

 

「お互いが言いたいことを言い合える」

 

それは、お互いを信頼・尊敬・尊重しているからこそ、相手のことを心から思っているからこそ、表面上ではなく、心でつながっているからこそできることだと感じます。

 

本当に幸せなパートナーシップを築いていく上で、ここは外せない大切なポイントです。

 

 

追伸

今では、二人の口ゲンカも「そんなことで言い合いになるんだ(笑)」と、ちょっと面白おかしく見守っています(笑)

Follow me!

あわせて読みたい

ご依頼はこちら

「事実婚契約書」「婚前契約書」「事実婚の遺言書」の作成は、当事務所にお任せください!