直感で生きる我が家の女性陣
公開日 2021年4月14日 最終更新日 2021年10月20日

あなたは、「直感」をご存知ですか?
「第六感」とも表現されることのある「直感」とは、
『推理・考察など論理的思考によらず、感覚的に物事の真相を瞬時に感じとること』
(コトバンクより引用)だそうです。
私自身は、
『頭で考えるのではなく、感覚的に捉える』
といったニュアンスで捉えています。
あるいは、
『「自分の心の声に耳を傾ける」という理性では説明できないような感覚』
って、感じですね。
「何となく、気になる!!」
「何となーく、そこに行きたい」
「何か、惹かれるッス…」
などのような「何となく」という感覚。
そんな「何となく」という感覚が我が家では日常茶飯事に往来しています。
特に我が家の女性陣(パートナーや娘)は、基本的にこの「何となく」という感覚をもとに行動します。
そんな2人を見ていて
「楽しそうで、イキイキしているなー」って思うのです。
自分自身を、自分自身の感覚・感性を信じて生きているというか、幸せそうというか…。
それに対して、私は、生まれてこの方、何事もじっくり考えて考えてから、行動や決断をしてきました。
それにプラスして、世間一般の常識が邪魔をして、本当の自分の気持ちを抑えてきました。
こんな感じて、妻たちとは真逆のタイプのため、初めはびっくりするようなことも多々ありましたが、まぁ人間、慣れてくるものです。
そんな環境のおかげで
「何だかよくわからないけど、気になるからやってみよう」
そう思えることが増えてきて、なんとこんな私も「自分の直感を信じて」行動するように心がけています。
理由はよくわからないけど…
でも、何か気になる…
ん~「ピン!」ときたぁ!!
そんな感覚があるときは、その感覚=直感を信じて
行動してみてる。
直感は、「頭で考えて行動したときとは、違う感覚」と今でこそわかりますが、実は以前の私にも日常的に頭の中に「直感」という感覚がよぎることがあったのです。
私の経験上、「直感(自分の心の声)」は、意識することで聞くことができます。
ちょっと意識を向けるだけで変わります。
オススメです!
ちなみに、ウチの娘の座右の銘は
『考えるな!感じろ!!』
だそうです。