行動力と人生の幅は比例する

公開日 2021年3月23日 最終更新日 2021年3月23日

いつもありがとうございます。

行政書士の佐藤学です。

 

我が家は、事実婚のステップファミリー。妻と妻の息子と娘の4人家族です。

 

いきなりですが、私は「行動」が苦手です。

 

個人事業主・経営者としては致命的かもしれませんが、一歩踏み出すことに恐れを感じることが多々あります。

 

特に、新しいことにチャレンジするときとか、まだ体験したことがないことをしようとするとき…

 

・失敗や間違いが怖い

・周りからどう思われるんだろう…

 

そんな風に感じてしまいます。

 

 

それに対して、妻と子どもたちは

「まずはやってみる派」です。

 

四の五の言わずに、チャレンジする姿は軽やかで「カッコいい!」の一言です。

何よりも一歩目の動きだしが早いです。

 

そして、実際にやってみて、何か違ったり、満足したら、そこで終了。

 

そこから、軌道修正に入ります。

私には、その軌道修正という概念がなく、昔ながらの一度首を突っ込んだら最後までやり抜くタイプです。

 

でも、そんな私も妻たちの影響を受けて、まずはやってみることを念頭におくようになりました。

 

今までは、もしも、失敗したらダメな人・できない人って自分自身にレッテルを貼っていましたが、失敗なんてないんですよね。

そもそも、行動しなければ成功も失敗もないですし。

 

そんなことを妻たちから日々学んでいます。

 

たとえ、小さなことでも一歩踏み出すような行動できたら

しっかり自分を褒めてあげることを忘れずにしたいと思います。

 

 

 

 

Follow me!

あわせて読みたい

ご依頼はこちら

「事実婚契約書」「婚前契約書」「事実婚の遺言書」の作成は、当事務所にお任せください!