「自分の本当の気持ちや想い」伝えていますか?

いつもありがとうございます。

行政書士の佐藤学です。

 

あなたは、日頃からパートナーに自分の気持ちや想いを伝えていますか?

 

これって、「本当に幸せなパートナーシップを築く」上で、とても大切なことだと思うのです。

 

私自身はというと、自分の気持ちや想いを伝えることがずっと苦手でした。

 

心を許しているはずの親やパートナーでさえも…です。

 

※私は事実婚で生活しています。プロフィールは、こちらをご覧ください。

↓   ↓   ↓

代表者プロフィール

 

 

ずっと「いい人」でいたくて、みんなに「いい人」と思われたくて

他人からどう思われるか、他人からどう見らえるか

 

そんなことばかり気にしていました。

 

 

それに対し、妻も子どもたちも

自分の気持ちや想いを、「自分の言葉」でしっかり伝えます。

 

ほしいものは、ほしいという

 

断られるかも…とかは考えずに、まずは伝えてみる。

 

結果なんて、正直わからない。

それは、相手次第であって、それをコントロールすることは不可能に等しい。

 

「自分の気持ちや想いをまっすぐに伝えあう」

 

そんな環境にいて、私も今までの自分を卒業して、

自分の気持ちや想いを自分の言葉で伝えられる人でありたいと思うようになりました。

 

 

「いい人」でいるよりも、自分自身を大切にしたい。

 

 

私は、「いい人」でいることで自分を守ってきました。

 

相手にどう思われるか、そればかり気にして、

自分を傷つけないようにと。

 

 

私は、いま大切な家族ができて、その大切な家族を守りたいと思った時に

「いい人」のままでは、大切なものを守ることがむずかしいと気づきました。

 

本当の意味で、自分を守るというのは

「いい人」を演じることで守れるのではなくて

 

「自分自身を生きること」で守れるもの。

 

そして、本当の意味で自分を守れなければ、大切な人を守ることもできないのです。

 

 

「いい人」からは何も生まれない。

 

表面上ではなく、「心」でパートナーとつながる。

 

そこから、本当の意味での「信頼」が生まれる。

 

 

追伸

よかったら、メールマガジンにご登録しませんか?
もちろん無料でいつでも配信解除できます。

メールアドレスのご入力だけで、カンタンにご登録できますよー。

 

 

Follow me!

あわせて読みたい

ご依頼はこちら

「事実婚契約書」「婚前契約書」「事実婚の遺言書」の作成は、当事務所にお任せください!

前の記事

自分を大切にする