ものの見方一つで世界は変わる

いつもありがとうございます。
行政書士の佐藤学です。
先日の夕刻のこと。
事件は起こりました。
妻の娘を車で迎えに行った帰りのこと、
とびっきりの笑顔で車に乗ってきてテンションが上がった私ヽ(=´▽`=)ノ
意気揚々と、「よし!帰るぞぉー!」とエンジンを掛けようとするも
車:「カリカリカリカリカリカリ」
私:「あれ、エンジンが掛からない…(TдT)」
状況的にバッテリーが上がったことが原因だとわかりました。
予期せぬ出来事に、何だか焦りそうな状況ですが
妻の娘も私も全然焦った様子がなくw
娘:「ねー、どうするの?」
私:「どうしようねー。とりあえず、JAFを呼ぶよ」
と、異常なくらい冷静にJAFに電話を掛ける。
※事実婚でも入れる!「JAF家族会員」についてはこちらをご覧ください!
ここから、スゴいことが立て続けに起こります!
「只今大変込み合っております」という音声が流れるも
意外とすぐに繋がり、ラッキー!
オペレーターの方に、
「現場の近くに作業員がおりますので15分くらいでお伺いできます」
と言われ、ラッキー!
妻の娘と談笑しながら到着を待っていると
予定より5分も早く駆けつけてくれて、ラッキー!
やっぱりバッテリー上がりが原因で
ものの3分くらいで復活して、ラッキー!
という具合で、ラッキーがことが起こりまくりました!
「ツイてるー!」
見事に復活した帰り道、
妻の娘と「いろいろとツイてるねー」という話をしながら
無事に帰宅することができました。
一見、不測の事態に「マジか~!最悪~!」などと思いそうだけど、
見方を変えると、実はラッキーなことも起こっていることに気がつくことができます。
そんなものの見方を教えてくれた妻に感謝です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
追伸
よかったら、メールマガジンにご登録しませんか?
もちろん無料でいつでも配信解除できます。
メールアドレスのご入力だけで、カンタンにご登録できますよー。