勇気ある一歩 ~ 自分の想いを伝えてみる ~

公開日 2019年12月3日 最終更新日 2021年11月8日

いつもありがとうございます。

行政書士の佐藤学です。

 

あなたは、自分の想いや考え、願いを素直に相手に伝えることができますか?

 

私は、ネガティブなことを多々想像してしまい、なかなか伝えられないことが多いです。

 

・断られたらどうしよう

・うまく伝わらなかったらどうしよう

・キレられたらどうしよう(これは、ちょっと極端w)

 

まぁ、いろいろと一人で勝手に考えて、妄想が暴走しているワケです(苦笑)

 

 

「アレコレ考えて、モジモジしている暇があったら、さっさと動けやコノヤロー!」

って、思いますが…。

 

 

でも、自分的には、めっちゃ勇気を振り絞って伝えてみたのに、意外とカンタンに「OK!」って言われたりして、拍子抜けすることもありますよね?

 

 

私は、その経験が結構あります。

例えば、

 

・有給休暇がほしいけど、上司に言いづらいとき

・ラス1となってしまった餃子を食べたいとき

・テレビのリモコンをとってほしいとき

 

などなど、日常生活では自分の想いを相手に伝えるというたくさんの機会があります。

 

私の場合、何が最大のブロックになっているかというと「相手にどう思われるか」を考えてしまう点です。

 

でも、最近は「ダメならダメでしょうがないなー」って、思えるようになってきて

あまり、結果に執着しなくなってきた気がします。

 

 

だって、それは「相手次第だから」

相手を自分の思い通りにしようなんて、ムリムリー。

 

この感覚がわかってきた気がするのです。

 

それもこれも、すべてパートナーのおかげ。

 

 

 

まずは、小さなことから相手に伝えてみる。

その積み重ねが大切ですね!

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Follow me!

あわせて読みたい

ご依頼はこちら

「事実婚契約書」「婚前契約書」「事実婚の遺言書」の作成は、当事務所にお任せください!