お花の持つチカラ

いつもありがとうございます。
行政書士の佐藤学です。
先日は、妻と2人で地元秋田で開催された「シクラメンフェア2019」に行ってきました。
久しぶりのデートでテンションは↑↑です(*^^*)
シクラメンが大好きな妻。
妻はチューリップが好きなことは知っていたけど、それは知らなかった私。
(っていうか「シクラメンってどんなの!?」って思っちゃいました)
お花については、全然疎い私…。
チューリップとか
蓮とか
デンドロビウムとか
そんなメジャーなお花しか知りません!
(シクラメンがメジャーなお花だということは、くれぐれも指摘しないでくださいませ^^;)
正直申し上げますと…
「全然空いてるだろうなー」って思って行ってみたら、駐車場には「満車」の表示がっ!
空いてるどころか、逆にめっちゃ混んでてビビリました。
そんな状況でも、いつもどおりタイミングよくすんなり入庫できた我々を
お出迎えしてくれた、たくさんのシクラメンさんたち。
会場に入った瞬間、心や気持ちが明るくなりました。
何と言うんでしょう…。
心が洗われる感覚とでも言いましょうか…。
お花を見てこんな感覚になったのは、桜以来です。
(私は、桜が大好きなのです!)
ほかには、ポインセチアというお花に惹かれている自分がいました。
今回のシクラメンフェア2019では、
私自身が興味ないだけで、世の中にはこんなにもシクラメンが好きな人が多いんだーって知ることができました。
おかげで、視野が広がりましたね。
まさに十人十色。
それぞれの色があるってステキなことですよね。
そしてそして、たくさんのシクラメンの中からお気に入りを見つけて、
1つゲットしてきました!
リビングで素敵すぎるくらいに咲き誇ってます。
お花があるだけで、全然その場所の雰囲気が違うんです。
お花には、不思議な力があるなーって
あらためて実感した一日でした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
追伸
よかったら、メールマガジンにご登録しませんか?
もちろん無料でいつでも配信解除できます。
メールアドレスのご入力だけで、カンタンにご登録できますよー。