行きつけの歯医者さんのお話

いつもありがとうございます。

行政書士の佐藤学です。

 

 

今日は、行きつけの歯医者さんのお話です。

(なんだか居酒屋のような表現ですねw)

 

 

その歯医者さんは、自宅の近所ではないんですけど、

歯医者さんはここ!と決めて、通っています。

 

 

(そっか、「行きつけ」より、「かかりつけ」だな!←どうでもいいw)

 

 

かかりつけになったきっかけは、妻のオススメだから。

 

恐ろしいことに妻のオススメには、ハズレがない。

(ちなみに、歯医者さんの他には、美容院・皮膚科・眼科・サジー・歯ブラシなど、挙げればマジでキリがない世界)

 

 

それで、最近虫歯が見つかってからといもの、毎週のように通いつめています。

歯医者さんが苦手な私ががんばって通えるのも先生のおかげです。

 

 

いつもありがとうございます!

 

 

その歯医者さんの何がいいかと言うと(歯医者さんってよりかは、先生だけど)

腕はもちろんのこと

治療中に

 

「もっと楽にして~」

 

 

「そんな頑張らなくていいよ~」

 

 

「頑張ったね~」

 

 

など、ちょっと脱力系なゆる~い感じの口調で話しかけてくれるので、いい感じに緊張がほぐれてリラックスできるんです。

 

他には、

 

話し方が柔らかい

 

優しい

 

 

そんな感じかな。

 

 

これがもし、

いくら腕が良くても、ヤンキーみたいな先生だったり

いくら人柄が良くても、治療のときに死ぬほど痛い思いをしたり

こんな感じの先生だったら、患者さんもちょっと通いにくいと思うのです。

 

人間性と技術のバランスは、大切だなー

 

 

と思った次第です。

 

 

【今日のの金言】

 

 

「歯の健診は、定期的に受けよう!!!」

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

追伸

よかったら、メールマガジンにご登録しませんか?
もちろん無料でいつでも配信解除できます。

メールアドレスのご入力だけで、カンタンにご登録できますよー。

無料メールマガジンご登録フォーム
メールアドレス

 

 

 

Follow me!

あわせて読みたい

ご依頼はこちら

「事実婚契約書」「婚前契約書」「事実婚の遺言書」の作成は、当事務所にお任せください!

前の記事

声を上げる勇気