しつもんのチカラ その3 ~ いま必要な答えを導き出せる

公開日 2019年1月29日 最終更新日 2019年3月9日

今日は、「しつもんのチカラ」について
全3つのうちの3つ目をお伝えします。

しつもんコンサルタントって?
私が、企業さんへ伺い、「しつもんすること」を仕事としている
「しつもんコンサルタント」については、こちらをご覧ください。

コンサルティング


 

 

現代は、さまざまなモノが溢れかえっていて
「モノが売れない時代」と言ってもいいでしょう。

周りを見渡せば、類似商品が多く出回ったり、
消費者の意識が変化したりと、これまで売れていたモノが
いつ売れなくなってもおかしくないような時代です。

そこで、これからの時代、モノを売っていくためには
「何かを変えていく」ということが必要になってきます。

これまでの伝統や大切にしたいことは残しつつ、
これまでの常識にとらわれることなく、
いかにして独自の答えを導き出すかがカギとなります。

そこで「しつもん」を使って、以下の「3つの視点」で物事を見てみると

「いま必要な答えを導き出せる」

それがしつもんの持つチカラです。

(1)疑う

これまでやってきたことを疑ってみましょう。
あなたが「これが正解」と思ってきたことは、
もう正解ではないのかもしれません。
もう時代遅れで、誰も相手にしてくれないかもしれません。
「本当にそうなのだろうか?」
と疑ってみましょう。

革新的なアイディアが浮かぶかもしれません。

 

(2)感じる

小さな違和感を見逃さないようにしましょう。

「何かちょっと違うような・・・」

「何か気になるな・・・」

という気持ちに敏感になりましょう。

お客様の「小さな違和感」を敏感に感じ取れるようになれば
大きなビジネスチャンスが生まれるきっかけにもなります。

 

(3)ひらめく

何かに「疑い」をもち違和感を「感じる」
次は、その解決方法を考えていきます。

「どうすれば、その問題を解決できるだろう?」
と、自分自身にしつもんを投げかけておけば、
ふとした拍子に答えが「ひらめく」ことがあります。

無意識のうちに、その答えを探し始めやがて答えが見つかります。

 

 

 

 

 

 

「いま必要な答えを導き出せる」

それが「しつもんの持つチカラ」の3つ目です。

そんな「しつもん」を
お気軽に体験していただける機会を作っています。

コンサルティング詳細

 

まずは、お気軽にお問い合わせくださいませ。

Follow me!

あわせて読みたい

ご依頼はこちら

「事実婚契約書」「婚前契約書」「事実婚の遺言書」の作成は、当事務所にお任せください!